言葉の意味(正しい日本語例)
役不足・・・本人の力量に対して役目が軽すぎること
流れに棹さす・・・傾向に乗って,ある事柄の勢いを増すような行為をする
気が置けない・・・相手に対して気配りや遠慮をしなくてよい
潮時・・・ちょうどいい時期
噴飯もの・・・おかしくてたまらないこと
取り付く島がない・・・つっけんどんで相手を顧みる態度が見られないこと
押しも押されもせぬ・・・実力があって堂々としていること
的を射る・・・物事の肝腎な点を確実に捉えること
伝家の宝刀・・・いよいよというときに使う,とっておきの手段
怒り心頭に発する・・・激しく怒ること
(文化庁 平成24年度「国語に関する世論調査」より)
0 件のコメント:
コメントを投稿