2012年1月30日月曜日

バルト海で謎の巨大物体を発見

海底に眠るUFO? バルト海で謎の巨大物体を発見
 (CNN)北欧のバルト海で海底に沈んだ難破船を捜索していたスウェーデンの海底探査会社が、深さ80メートルの海底で巨大な物体を発見した。その形状から未確認飛行物体(UFO)ではないかとする説まで飛び交ったが、正体は分かっていない。

 この物体は海底探査を専門とするオーシャン・エクスプローラー社が、スウェーデンとフィンランドの間の海底で発見した。それまで9日間にわたって付近一帯を探索したが何も見つからなかったため、引きあげようとして最後の音波探知をかけたところ、直径60メートルの円盤形の本体に、長さ400メートルの尾のようなものが付いた物体の画像をとらえた。さらに約200メートルほど離れた場所に、円盤形の物体がもう1つ見つかったという。

 最初はUFOを見つけたと思ったというチームリーダーのピーター・リンドバーグ氏は、「20年近くこの仕事をやっているが、こんなものは見たことがない」と話す。
 物体の正体をめぐって現地では、映画「スター・ウォーズ」に登場する宇宙船「ミレニアム・ファルコン」説や、地球の中心に通じる入口説まで飛び交った。
 一 方、スウェーデンの海洋博物館の専門家は、音波探知機が1方向からとらえた画像だけでは、地形なのか何らかの物体なのかを判別するのは難しいと慎重な見方を示している。

 リンドバーグ氏のチームは春になってから発見場所に戻り、物体についてさらに詳しく調べる予定。海底探査はもともと沈没船に眠る金銀や財宝探しが目的だが、今回の発見についてはたとえ貴重品が見つからなくても観光資源として活用できると見込んでいる。2012.01.30 Mon posted at: 11:31 JST CNN http://www.cnn.co.jp/fringe/30005445.html

2012年1月29日日曜日

Barcelona2

私はどれでしょう?
グエル公園
マーケット
各地からのハモン・セラーノ
グエル邸屋上

2012年1月25日水曜日

始祖鳥の羽は黒かった

始祖鳥の羽はカラスのように黒かった
ドイツで150年前に発見された始祖鳥の羽毛の化石(ネイチャー提供)

 鳥の祖先とされる始祖鳥の羽の色は、カラスのように黒かった可能性が高いことが、米ブラウン大などの研究チームによる羽毛化石の分析で分かった。
 24日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。

 チームは、ドイツ・バイエルン地方で約150年前に発見されたジュラ紀後期(約1億5000万年前)の始祖鳥の羽毛化石を調べた。羽毛の化石は非 常に珍しく、メラニン色素を含む小器官と見られる微細構造が保存されていた。この小器官の立体構造を、カラスなど現生鳥類87種の羽毛と比較した結果、黒 い鳥との類似性などから、95%の確率で黒だと分かった。チームは「黒い羽は、体温調整や、迷彩に役立っていたかもしれない」としている。(2012年1月25日08時47分 読売新聞)

2012年1月21日土曜日

2012年1月17日火曜日

米大統領選余話

米大統領選余話

*オバマの職業は大統領というより大統領候補だ。
*オバマが資金集めパーティーに出席すると、ブーイングが起きた。
「財政赤字補填の資金集めはしないのか?」
*“Yes, we can”を最初に言ったのはクリントン元大統領だ。
ホワイトハウスのインターンにね。

*共和党大統領候補のロムニー前マサチューセッツ知事は強調した。
「私が当選すれば、雇用が1000万人増えるだろう・・・中国の雇用だが」
*オバマが民主党集会で再選出馬を表明すると、ブーイングが起きた。
「金持ちの減税を続け、ウォール街を救済し、リビアを空爆し・・・これでは共和党の候補だ」

時刻表

時刻表
電車が毎日のように遅れるので、腹を立てた乗客が駅員に食ってかかった。
「いつも遅れるのだったら、時刻表なんか出しておくな」
「時刻表がないと、電車が遅れたかどうか分からないでしょう」

紙一重
江夏投手が自信を持って投げた球を球審がボールと判定した。
江夏「あれがボールか」
審判「ハガキ一枚の差だ」
江夏「そのハガキは縦か横か」
審判「厚さだ」

余計なお世話 
私は遊園地の巨大迷路をブラブラ歩いていた。
向こうからやって来た年配の女性グループの一人が「出口はあっちですよ」と指さして教えてくれた。

2012年1月16日月曜日

不確定性原理に欠陥

不確定性原理に欠陥…量子物理学の原理崩す成果
 電子など小さな粒子の位置や速度を同時に正しく測定することは不可能とする「ハイゼンベルクの不確定性原理」が、常には成り立たないとする実験結果を、ウィーン工科大と名古屋大の研究チームがまとめた。
 80年以上前に提唱された量子物理学の基本原理を崩す成果で、ナノ科学での新たな測定技術開発の手がかりになるという。15日付の科学誌ネイチャー・フィジックス電子版に掲載される。

  物が見えるのは、物に当たった光が反射して、私たちの目に届くからだ。時間をおいて2度見れば、物の動き(速度)がわかる。ただ、光は波長が短い ほどエネルギーが大きいので、小さな粒子を見る場合に問題が生じる。短い波長の光を使うほど、粒子の位置は詳しく測れるが、反射した時に粒子をはね飛ばす ので、元の速度は測れなくなる。

 このため、位置と速度は、一方を正確に測ろうとすると、もう片方の誤差が増える。これが不確定性原理で、ドイツの物理学者ハイゼンベルクが1927年に提唱。32年にノーベル物理学賞を受賞している。

 同工科大の長谷川祐司准教授らは、原子核を構成する中性子について、「スピン」という量を測定した。2種類のスピンを測ると、位置と速度の測定に相当する。その結果、二つのスピンを極めて正確に測定でき、不確定性原理を表す数式で示される誤差を下回った。

 同原理の不成立を別の数式を使って主張してきた共同研究者の小澤正直・名古屋大教授は「小さい粒子でも、位置も速度も正確に測れることが実験でも実証できた。新しい測定技術や解読不可能な量子暗号の開発などへの道が開けるのではないか」と話している。(2012年1月16日08時12分 読売新聞)

2012年1月15日日曜日

プロ根性

*プロ根性
ある人がコーカサス地方のグルジアからアルメニアにかけての山岳地帯を旅した。
山の中腹で現地のガイドが言った。「そこの崖は気をつけて下さいね。足を踏み外さないように。でも万が一、踏み外した場合は、右側を見るのを忘れないように。見事な絶景をご覧になれるはずですから」

*想像力
「先生、ボクはズボンの中で何か握っています。それは長くて、先っぽが赤いものです」
メリッサ先生は真っ赤になり、ジョージに厳しい声で言った。「ジョージ、そんなこと二度と口に出してはいけません」
「僕が握りしめているのは、赤鉛筆です」と、ジョージは言った。「でも、先生の考えていることはよく分かります」

*そこまで云うの?
本屋のレジで
「このミステリは面白いんだろうね?」
「そんなことは最後のページを読むまで分かりませんよ。そこではじめて被害者の姉が犯人だと分かるんですから」

2012年1月14日土曜日

公務員職種別推定年収ランキング

公務員職種別推定年収ランキング
 増税路線を突っ走る現首相、しゃべる内容はもとよりしゃべり方まで官僚のレクチャー通りの匂いぷんぷん、操り人形と化した感が否めない。
 行革、議員定数削減、公務員給与削減、無駄遣い、復興財源を虎視淡々と狙う現場無視の輩、そして原子力村の連中等のお話はどうなったのだろうとは皆等しく思うところ。取り敢えずは公務員職種別(平均)年収なるものを見つけた。
 データの出所は様々だが、概ね数年前のデータのようだ(http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_ranking.htm)。

 参考までに幾つかをピックアップしてみた。さらに云えば、他国との比較もしてみたかったが今回は止めた。

 内閣総理大臣、最高裁長官 5141万円、衆・参両院議長 4857、
 国務大臣 3753、事務次官 3011、国会議員 2896、
 都道府県知事 2222、独立行政法人の長 1886、市区町村長 1640、
 独立行政法人理事 1596、都道府県議会議員 1534、
 医師・歯科医師 1165、研究員 908、事務・技術職員 818、
 警察官 814 等々

 注:ランキングに掲載されている年収は推定年収です。あくまで参考程度にご覧ください。

 ランキング掲載データの詳細、算出方法については「公務員のデータ統計元と算出方法」をご覧ください。

変則なぞなぞ

世はセンター試験、欧州国債格下げという日だからこそーー
変則なぞなぞ
問1 幸福はどこで見つかる? 
問2 北極にいるカンガルーをなんと呼ぶ?  
問3 朝食で絶対に食べることができないもの二つ?  
問4 私は手が12本、足が5本あって、30センチの靴を持っています。私は誰でしょう? 

問5 我が国にはなぜ共産党一党しかないのでしょうか?  
問6 エベレストが発見されるまで、もっとも高い山は何だったか? 
問7 しっぽのない犬をなんと呼ぶ?  
問8 封をしたままのボトルからワインを飲む方法? 

答 1辞書の中2迷子 3昼食と夕食 4うそつき 5まだ不足ですか?6エベレスト 7ホットドック 8ボトルを逆さまにして、底のくぼみにワインを注ぎそれを飲む(ボトルの中のワインとは断っていない)。

2012年1月13日金曜日

女の一生

新年早々どういう訳か戯言のオンパレードが続きます。政治の動きももちろん注視していますが、なんと言いますか、あまりにも期待に値しないことばかりで、もっぱら明治時代の動きを書物を通してみているほうが楽しく、憂さ晴らししていると云うのが現状ですかね。
 荒っぽい言い方だけど政治(軍部)の世界もマスコミの世界?も、100年以上前のほうがはるかに勉強家や語学に堪能な世界に通じる気鋭のプロが多かったんですね。各分野の天才よ・天才的人材よいずこに?ちょいワルでもいい、リーダー資質の太っ腹ビトよいずこ?サムライよいずこ?

暇つぶしに以下を
女の一生
 国になぞらえた女の一生とは?

18歳から20歳の女性はアフリカです。未開発で、野生が残っており、肥沃なデルタに富み自然が美しい。
20代はアメリカです。開発されて特に現金のためならいかなる交渉にも応じます。

30代前半はインドです。とてもホットで、ゆったりして、自分の美しさに自信を持っています。
30代後半はフランスです。老いの感覚が始まっていますが、温かで気持ちのいい訪問すべき場所があります。

40代は過去の失敗で戦いに負けたユーゴスラビアです。再建が必要な場所がたくさんあります。
50代はロシアです。広大な土地がありますが警備隊はいません。寒冷な気候が人々を寄せつけません。

60代はモンゴルです。栄光あるすべてを征服した過去がありますが、未来はありません。
70代はアフガニスタンです。ほとんどの人はその国がどこにあるかを知っていますが、行きたい人はいません。

2012年1月11日水曜日

あらら不思議

あらら不思議
*一本でもニンジン、二足でもサンダル、三艘でもヨット、四匹でもゴリラ、五台でもロケット、六羽でも七面鳥、八頭でもクジラ、九杯でもジュース、10個でもイチゴ

*はじめてナメクジを見たカタツムリ → 「住宅難もここまできたか」

*ジャパンで米を食べ、米国ではパンが主食

*その男は陽のあたるところに犬を座らせていた → ホットドックが欲しかった

*「赤い花でも葵(青い)とはこれいかに」→「見るものでも菊(聞く)というがごとし」
 「遠くとも地下鉄」
 「向こうへ行ってもキタキツネ」
 「冷やして飲んでも缶(燗)ビール」

*「親二人と子二人」→ 祖父―子―孫の3人連れ

2012年1月10日火曜日

妻は上手

妻はうわて
夫「このジャガイモは半煮えじゃないか」
妻「煮えたほうを召し上がってくださいな」

相身互い
夫「けしからん!このワシに一言も相談せず、断髪するとは何事じゃ」
妻「あなただって、私に一言も相談せずに禿げちゃったじゃないの」

格安ディナー
レストランの広告:「チキンのディナー、わずか1ドル」
ウェイターの運んで来たのは、チキンの餌のトウモロコシ。

発表会
甥のピアノ演奏をきかされた男の感想「テレビに出るべきだったね」
「そんなにうまかったですか?」
「テレビに出ていれば、少なくともスイッチで消せるからね」

10キロ減
ふくよか過ぎるメリーが友人にこう言った「私、ダイエットで乗馬を始めたのよ」
友人「それで効果は?」
メリー「10キロほど減ったわよ」
友人「凄いじゃない!そんなに痩せたの?」
メリー「そうなの。馬がね」

2012年1月8日日曜日

赤ひげ先生やいずこ?

赤ひげ先生やいずこ?

*教育的指導
息子「お父さん、ボクは歯医者になろうか眼科医になろうかと、迷っています」
父「何を迷うことがある。歯医者になるのだ。人間には眼は二つしかないが、歯は32本ある」

*誤診
医者「あなたの病気は運動不足が原因ですよ。もっと歩くことが大切ですね」
患者「では、明日から遠方のお医者さんに通います」

*迷医
私のかかりつけの医者は名医だ。私が手術代が払えないと云うと、レントゲン写真を修整してくれた。

*匙加減
下手な医者、病人の家から帰ると匙を拝む。
女房「何をしておられます?」
医者「これがなければとうに下手人じゃ」

2012年1月7日土曜日

続おなら

1.おならの原因
 おならの原因となるものの多くは食べ物由来です。
 腸内で発生したガスのほとんどは腸管から吸収されますが、これらを吸収しきれなかった分がおならとして排泄されます。

 もう一つの原因として挙げられるのがストレスです。ストレスとおならは関係ないように思えますがそうでもありません。ストレスがたまると自律神経が乱れます。自律神経が乱れることにより、腸の中の悪玉菌が活発で勢いがよくなり、腸内環境を悪化させてしまいます。
 悪玉菌の勢いが強くなると腸内に有毒ガスが発生し、おならとなって出てくるのです。
 もちろんストレスが必ずおならになるわけではありません。ストレスが不眠となって出てくる人、肩こりとなって出てくる人など、様々な症状を出します。

2.おならの成分
 おならの成分の7割は窒素や水素、炭酸ガスやメタン、酸素です。
 これらは食事のときに、口から入った空気と一緒になっておならとして体外に出てきます。
残りの2割が血液中のガスが腸へ出てきたもの、1割が食べ物のカスが分解されてできたガスによるものです。
 このガスが大人の場合、1日平均0.5~1.5リットルをおならとして5~20回、体外に放出します。

2-1 発酵型のおなら
 発酵型のおならというのは、大腸の入り口付近で善玉菌が炭水化物を分解し、二酸化炭素や水蒸気を出し、このタイプのおならは匂いもなく、くさくありません。

 発酵型のおならは、腸管を刺激するために、腸の機能を高めてくれる役目までしてくれます。臭くないうえに、体にもいい効果があるということです。難点は、この発酵型のおならの場合、「プ~」という大きな音が出てしまうということです。ですが、 健康なおならですので、あまり気にしないようにしましょう。このおならの音の原因もせっかくですから触れておきましょう。
 肛門は普段括約筋によって固く閉じられていて、たまったガスが簡単におならとして外に出ないようになっています。腸内のガスの量が増えてくると、括約筋が 中からの圧力によって瞬間的に解放されます。そしてガスをおならとして勢いよく出すのです。これがおならの音がする原因です。

2-2 腐敗型のおなら
 発酵型のおならと違い、大腸の出口近辺で消化されなかったタンパク質を悪玉菌が腐敗させてできるガスのことを腐敗型のおならといいます。

 肉類などを食べた翌日などのおならの匂いは強烈でしょう。発生する悪臭ガスは、インドール、スカトール、アミン、硫化水素などで、このことから分かるように、このガスはあまり良いものではなく、それを証拠に大腸の出口付近に大腸がんができやすいのはそのためです。

 この腐敗型のおならの出方は、切れの良い「ブッ」という音か、もしくは無音のおならになります。いわゆる「すかしっ屁」です。すかしっ屁は臭い、匂うといわれるのはここからでしょう。卵を腐らせたような匂いをさせるのです。

3.どんなものを食べるとでやすいか?
 おならが出やすい食べ物として、芋類、ゴボウ、豆類などが挙げられます。
 体質的に牛乳を飲んでも出る人もいます。これらは糖質を多く含んでいて、消化しにくいと言われています。これが細菌によってガスに変えられ、おならが出やすいということになるのです。焼き芋を食べるとおならが出るというのは、ここからきているのです。
 こうした繊維質の多い食べ物は、胃で消化されずに大腸まで届き、分解されて炭酸ガスやメタンガスになります。このガスはおならが沢山出ても匂いはなく、くさくありません。

 匂いのしやすい食べ物としては、肉類があります。動物性タンパク質は、胃で消化されず、消化不良のまま大腸まで運ばれます。大腸で分解された動物性タンパク質は、インドール、スカトール、硫化水素などのガスを発生させて、とてもくさいおならを作り出すのです。(主にhttp://www.onarasecret.com/より)

 他に、おならと病気の関係、おならの改善法(飲食編)などが知られているようですが、ここでは割愛します。

2012年1月6日金曜日

“おなら”による性格診断

“おなら”による性格診断

 松の内もあけないうちから2回に渡ってこの話題。でも結構大事なことでもあるらしい。今回は取りあえずは掛け値なしの戯言ですがーー。

横柄・・・大きな音のおならをしてワハハと笑う
恥ずかしがり屋・・・音無し屁をして顔を赤らめている
不正直・・・おならをして、犬を叱る
うぬぼれが強い・・・自分のおならの匂いが好き
知的・・・隣人のおならの匂いから何を食べたかを言い当てる

科学的・・・ほぼ決まった時間におならをする。そして、大気汚染の心配をしている。
自尊心が強い・・・自分のおならの匂いは特別にいいと考えている
愛嬌もの・・・他人のおならの匂いが好き
神経質・・・おならを途中でやめる
愚かな・・・何時間もおならを我慢している

倹約家・・・何発もおならをとっておく
不運な場合・・・力んでおならをしようとして代わりに「固体」が出てしまう
非社交的・・・誰もいないところでないとおならをしない
乱暴者・・・力強く大きなおならをする
正直者・・・おならをすることを認めるが体調の理由をいう
戦略家・・・おならを大笑いで隠す

2012年1月5日木曜日

初詣

初詣
 あなたは初詣に神社に行きますか、それとも寺院に行きますか?圧倒的に前者が多いと思われます。どうしてなのでしょうね?

 言うまでもなく初詣は寺社へ参拝を行って、社務所でお守り、破魔矢、風車、熊手などを買ったり、絵馬に願い事や目標を書いたりして、今年一年がよい年であるよう祈ります。
 昨年のお守りや破魔矢などは、このときに寺社に納めて焼いてもらう。
 また境内では甘酒や神酒が振るわれ、飲むと厄除けになるとされます。

 初詣の対象は神社・寺院のいずれでもかまわないとされています。これは明治時代初期に神仏分離が行われる前は、神道と大乗仏教、ならびに祖霊信仰が一体化した神仏習合による信仰が一般化していたためです。
 つまり、初詣に限らず寺社への参詣に神道・仏教の区別は無いとされていたことの名残とされます。

 因みに、ちょっと古いですが、警察庁から発表された2006年の初詣者数上位10社寺は以下だそうです(正確性に疑義があるとして、2009年以降とりやめになっている)。
1.明治神宮 305万人
2.成田山新勝寺 275万人
3.川崎大師 272万人
4.伏見稲荷大社 269万人
5.熱田神宮 232万人
6.住吉大社 226万人
7.浅草寺 220万人
8.鶴岡八幡宮 213万人
9.太宰府天満宮 193万人
10.氷川神社 187万人
  ※2006年初詣参拝者総計、9373万人

なぞなぞ

なぞなぞ 
*1 寒くなるほどあつくなるもの 
*2 敵に後ろを見せて勝つゲームは?
*3 上を見れば下にあり、下を見れば上にあり、母の腹を通りて子の肩にあり 
*4 壊さなければ役に立たないもの 
*5 いるときにいらず、いらないときにいるもの 

*6 高いほうに落ちるものは?
*7 食うとき食わず、食わないとき食うもの 
*8 水に入っても濡れないものは?
*9 立てば低くなり座れば高くなるもの  
*10 取れば取るほど多くなるもの 

答 1氷 2かけっこ 3「一」の字 4卵 5風呂のふた 
6入札 7釣り人の弁当 8影 9天井 10年齢

2012年1月4日水曜日

お正月

ホテルからの眺望・富士山遠望
“女流王者決定戦”・マトモに勝負しても孫の大勝利
駅散歩
浅草寺にて
和太鼓は五臓六腑に響く・脂肪よ燃焼してくれ

2012年1月2日月曜日

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます
 試練の年だった昨年、多種多様な課題が浮き彫りになったことは、捉えようによっては克服すべき具体的な途が明らかになり、良しとすべきなのかも知れません。

 短期的、中期的、長期的問題をひとつひとつ地道に解決する方策を我が同胞は見出していくことでしょう。
 今年は皆様にとって実り多き良い2012年でありますよう!