2014年4月14日月曜日

地球上の植物が放つ“光合成”



宇宙から見た、地球上の植物が放つ光合成が教えてくれるもの
 NASAなどの研究チームが、光合成の際に植物が放つわずかな蛍光を衛星データから抽出し、地域の植物の生産性を示すことに成功した。
地上の植物が放つ蛍光。20072011年の6月初めの衛星データから作成した画像。

健康な植物の葉緑素は、光合成の際に光を吸収してエネルギーに変換するが、このとき同時に、(使われなかったエネルギーとして、熱放散と同時に)人間の目には見えないわずかな光を放つ。この蛍光(クロロフィル蛍光)を利用して、特定地域の植物の生産性を測定する方法が考案された
米 航空宇宙局(NASA)などの研究チームが考案したこの技法は、オゾンの監視など、まったく目的の異なる人工衛星から得た既存データを利用するものだ。こ の方法によって、北半球の植物の生育期には、米国の中西部が南米アマゾンの熱帯雨林を上回り、地球上で最も光合成活動が盛んになることが示された(ただ し、年間ベースでは熱帯地域のほうが生産性が高い)。

中西部における光合成のほとんどは、米国の「コーンベルト」と呼ばれる地域の農業活動によるものだ。この地域では熱帯雨林と異なり、品種改良や遺伝子操作が施された作物が栽培されており、可能な限り生産性が高められている。
上の画像は、2007年から2011年にかけて収集されたデータを組み合わせたものだ。
クロロフィル蛍光を用いる手法は、農業活動のレベルを測定するうえで、現行のどんな手法よりも優れている、と研究チームは考えている。地上での炭素フラックス(大気や森林といった炭素プール間での炭素の移動量)の測定データや、作物収穫高の統計データなどと比較したところ、蛍光が示した結果は正確であることが裏付けられたという。2014.4.10 13:16 産経ニュース

0 件のコメント: