2012年10月5日金曜日

iPS細胞から卵子


iPS細胞から卵子、京大チームが世界初の成功
 様々な組織や臓器に変化できるマウスのiPS細胞(新型万能細胞)から卵子を作ることに、斎藤通紀・京都大教授らの研究チームが、世界で初めて成功した。
 この卵子からは健康な子どもが誕生した。

 特殊な細胞培養法を用いているため、直ちに人に応用することはできないが、チームは昨年、マウスの精子作製にも成功しており、将来的には不妊症研究に利用できる可能性がある。5日の米科学誌サイエンス(電子版)に発表する。
 
 斎藤教授らはまず雌のマウスの皮膚からiPS細胞を作製、卵子や精子のもとになる「始原生殖細胞」を作った。この細胞と、別の雌のマウスの胎児か ら取り出した卵子を育てる卵巣のもとになる体細胞を一緒に培養。これを成熟した雌の卵巣に移植すると、4週間後に始原生殖細胞が卵子に成長した。体細胞が 卵子に成長させる物質を出しているらしい。さらに、できた卵子に健康な雄から採取した精子を体外受精させ、約10匹の成熟した雌の卵管に移植したところ、 2匹から健康な子どものマウス3匹が誕生した。その子どもの世代も生まれた。(2012年10月5日05時44分  読売新聞)

0 件のコメント: