2013年5月22日水曜日

「地球外走行距離」


火星や月の記録保持探査車は? 「地球外走行距離」一覧、NASAが発表
 火星や月などの上を走った、探査車別の「地球外走行距離」のグラフをNASAが発表した。火星探査車オポチュニティによるNASA記録の更新を記念したものだ。


 米航空宇宙局(NASA)が、地球外におけるさまざまな車両の走行距離を表す、スタイリッシュなグラフを公開した。
 2004年から火星に滞在しているNASAの探査車「オポチュニティ」が、アポロ17号の月面車「ムーン・バギー」が保持していたNASA記録を破ったことを記念して、比較のグラフが制作されたのだ。
 オポチュニティは、9年間のオペレーションで35.760kmを走破し、アポロ計画で宇宙飛行士が月面車を走らせた距離である35.744kmを上回った。
 地球外の天体における走行距離のチャンピオンは、旧ソ連の探査車「ルノホート2号」が保持している。ルノホート2号は1973年、月面上を37km走破した。
 オポチュニティは、火星のエンデバー・クレーターの縁のあたりを走り回っており、ルノホート2号の国際記録を破るチャンスはまだある。オポチュニティはその小さな体で、2011年からこの区域を探査して、火星にかつて水があったことを示す非常に明確な証拠を発見している(日本語版記事)。
 2011年8月に火星に着陸したキュリオシティの走行距離は、まだ1kmに満たない。しかし、搭載する原子力電池は少なくとも14年間は持つとされており、すべてのライバルを打ち負かすための時間は十分にある。2013.5.22 06:16 産経

0 件のコメント: