2013年6月11日火曜日

創業者語録2


創業者語録2
ゴードン・ムーア語録(インテル創業者)
「企業は放っておけば成功体験にしがみついてリスクを避けるようになります。その方が楽だからです。しかし、企業にとってこれが一番怖いのです」

*「インテルを創業して以来、33年間を振り返ると自分でも信じられないほど多くの失敗をしたと思います。忘れようとしても忘れられない失敗がいっぱいあります」

*「我々は、絶えず線幅を細くし、プロセスを複雑化し、ウェハの集積度を高めている。つまり、1つのチップに詰め込む機能を増やし続けている」

ゴードン・ムーア経歴:インテル創業者・名誉会長、物理学者。1929年サンフランシスコ南部の太平洋岸の小さな田舎町に生まれる。カリフォルニア工科大学大学院卒業、赤外線分光学分野の研究で化学博士号を取得。ショックレー半導体研究所に勤務、フェアチャイルドセミコンダクター設立などを経て、1968年にインテルを創業。彼の唱えた「ムーアの法則」は、半導体産業のガイドライン的な役割を果たした。



サーゲイ・ブリン語録Google創業者1)
*「人が検索をするときは何か特定の情報を求めているわけです。例えば私がゴルフクラブで検索しているとしたら、私はおそらくゴルフクラブを買おうと考えている。そういう人物に対して『○○のゴルフクラブが○○円で手に入ります』という広告付きの検索結果を表示すれば、興味をもつ可能性が高いでしょう」

*「自分の求めている情報に関係する広告であるならば、ユーザーにとっては有益なサービスになるし、広告としての価値も高まるわけです」(Googleの収益の半分がこの広告収入とされる)

サーゲイ・ブリン経歴:Google の創業者、技術部門担当社長。1973年ソビエト連邦・モスクワに住む東欧系ユダヤ人の家庭に生まれる。幼少時からコンピュータに興味を持ち始める。メリーランド大学理工学士号取得、アメリカ・スタンフォード大学コンピュータサイエンス修士号取得。スタンフォード大学の博士課程を休学し、1998年ラリー・ペイジとGoogle社を共同設立。


 
ラリー・ペイジ語録(グーグル創業者2)
*「『そんな馬鹿なことはできない』と誰もが思うことならば、競争相手はほとんどいない」(2009年ミシガン大学の卒業式でのスピーチ)

*「人は有用だと思うウェブページにリンクを張る傾向がありますよね?普通は嫌いであったり不要なものにはリンクを設定しないでしょう。ですからリンク状態から得られる情報は有用なウェブページかどうかを判断する材料になります」(どれだけリンクを張られているかが検索ランキングの上位になるかどうかの大きな基準となっている)

ラリー・ペイジ経歴:Googleの創業者。1973年アメリカのミシガン州に生まれる。祖父はゼネラルモーターズの工場労働者。父はミシガン州立大学計算機科学・人工知能の教授。母はミシガン州立大学でコンピュータプログラミングの教師。わずか6歳でコンピューターをいじり始める。ミシガン大学でコンピューター・サイエンスを専攻した後、スタンフォード大学へ進学し博士号を取得した。そこで出会ったサーゲイ・ブリン氏とともに1998年Google社を設立。検索エンジンを事業の中心に拡大を続け、世界的なIT企業へと成長させた。





ジェフ・ベゾス語録(アマゾンドットコム創業者)
*「失敗しても後悔しないのはわかっていたが、たった一つ後悔していたかもしれないのは、試さないことだ」

*「最も使えるアイデアは脱線したり、生き先が見えない会議から生まれるもの」

*「できるだけ長い間『正しい』状態でいるための唯一の方法は、自分が心変わりすることを喜んで受け入れることだ」

*「顧客を中心にすれば長期的な戦略が立てられる」

*「成功の秘訣は他社の動向に気をとられないこと」

*「インターネットをコミュニケーションの道具以外に活用しようと思った」

ジェフ・ベゾス経歴:Amazon.com の創業者。1964年ニューメキシコ州で生まれる。プリンストン大学卒業後、金融機関の会社に就職し、30歳で副社長に就任。94年に突然退社してオンライン書店、現・アマゾンドットコムを創業した。

 
リチャード・ブランソン語録(ヴァージン・グループ創設者 )
*「一瞬の成功なんて長続きしないものだよ」

*「僕が冒険を好むのは事実だ。しかし、冒険をやる前の学習が一番魅力的なんだ」

*「英雄とは、自分のできることをした人だ。凡人は自分のできることをせず、できもしないことをしようとする人だ」

リチャード・ブランソン経歴:ヴァージン・グループの創設者。1950年にイギリスの裕福な中流家庭に生まれる。幼少時代は学習障害の「難読症」に悩まされながら、セキセイインコの飼育やク リスマスツリーの育成などのビジネスに失敗。16歳で学校を中退すると「スチューデント」という雑誌を創刊するが、鳴かず飛ばずに終わった。レコードを安く通信販売する「ヴァージン」を設立したのは1970年のことである。セックス・ピストルズ、カルチャー・クラブ、マイク・オールドフィールドなどの人気ミュージシャンを排出するなど、音楽業界に新風を吹き込んだ。1984年には航空業界にも進出。ヴァージン帝国を一代で築き上げた。

0 件のコメント: