2015年7月21日火曜日

世界最古の精子を発見、南極で

世界最古の精子を発見、南極で
5000万年前の卵のう化石から
5000万年前の精子細胞の化石が、南極で発見された。

 南極で採取された生物の卵のう化石から、5000万年前の精子細胞が発見された。これまで見つかっているものでは最古。絶滅した環形動物のものと判明し、「Biology Letters」誌に発表された。
 この発見は、精子細胞の発見としては非常に珍しい事例。「精子細胞はとても短命かつ脆弱なので、化石記録で発見されることはほとんどありえません」と、論文の筆頭著者、スウェーデン自然歴史博物館(SMNH)の古生物学者ベンジャミン・ボンフルール氏は語る。

 この精子細胞を偶然発見したのは、やはりSMNH所属で同研究チームの一員でもあるトーマス・モルス氏。小動物の痕跡を求めて南極で採取した石を選別していたところ、生物の卵のう化石を見つけた。詳細を見るために電子顕微鏡にかけたところ、大量の精子細胞がトラップされているのを発見したという。
 研究チームは、化石化した精子の物理的特徴と現存の生物の精子の比較を行い、この精子は環形動物(ミミズやヒルなどを含む動物群)のものであると結論付けた。とりわけ、ザリガニの殻に寄生して、死んだ有機物を食べるヒルミミズの精子とよく似ていることもわかった。
 論文の共著者であるSMNHの主任学芸員スティーブ・マクラフリン氏は、「現存のヒルミミズは、北半球でしか見つかっていません。私たちの同定が正しければ、この動物群は、(5000万年前には)今よりもずっと広い範囲に存在していたことになります」と言う。

 精子化石の形態調査が進めば、ヒルミミズが属するこの動物群の進化についての詳細がわかるかもしれないと言うのは、同研究に参加していない、ドイツの地球生物学者、レナテ・マツケカラス氏だ。「この研究のおかげで、化石のミクロの世界にはまだ見つかっていないものがたくさんあることがわかりました」
 環形動物の卵のうが固まるには何日もかかるため、その壁面にはその他の微生物も閉じ込められている可能性がある。「世界中で収集した卵のう化石があるので、今後それらを調査して、精子細胞やその他の微生物が閉じ込められていないかを確認するつもりです」とマクラフリン氏は言う。2015.07.21 ナショジオ

0 件のコメント: