skip to main
|
skip to sidebar
'as time goes by' net Hiro
--- 後進ならびに自然との共生
2012年4月28日土曜日
第25回サラリーマン川柳より
第
25回サラリーマン川柳より
*散歩して わかったポチの 顔広い (後輩)
*女子会と 聴いて覗けば
60代 (ビート留守)
*電光板 流れる文字は 節電中 (節電王子)
*タバコやめ メタボになって 医者通い (辰ヤニ)
*胃カメラじゃ 決して見えない 腹黒さ (レントゲン)
*定年後 田舎に帰れば 青年部 (フミヤフレンドリークラブ)
2012年4月27日金曜日
最古の原始銀河団を発見
最古の原始銀河団を発見
…127億年前
国立天文台は24日、米ハワイのすばる望遠鏡を用いて、形成し始めたばかりの最古の「原始銀河団」を127億2000万光年先に発見した、と発表した。
137億年前の宇宙誕生から約10億年しかたっていない初期宇宙に、すでに銀河の集団ができていることを示すもので、宇宙の大規模構造の解明につながる成果だ。
研究チームは「かみのけ座」の方向を詳細に観測。127億2000万光年先に、銀河の密度が周囲の5倍の直径約400万光年の領域があることを発見した。この領域には約30の銀河があり、三つの小さなグループに分かれていることを突き止めた。
現在の宇宙では、銀河団に属している銀河は比較的年老いて重い「楕円銀河」が多く、銀河団に属していない銀河は若くて軽い「渦巻き銀河」が多いという特徴がある。だが、今回発見された領域では、銀河団の中と外の銀河で性質に違いは見つからなかった。
研究チームの総合研究大学院大学博士課程1年の利川潤さんは「銀河団が発達する過程で銀河の性質に違いが生まれる可能性がある」と話している。(
2012年4月25日10時40分 読売新聞)
スポーツも人生も後半戦が面白い 12
スポーツも人生も後半戦が面白い 12
のびのびと
2012年4月25日水曜日
櫻井よしこ氏の講演
絶対のお勧め:
取り敢えずは、
とにかく多くの人に聴いて欲しい
と思いました。
櫻井よしこ氏の講演CD、最新号の
SAPIO
の付録「変革を迫られる日本」
2012年4月24日火曜日
新入社員教育
マニュアル
先輩「分からないことがあったら、何でも聞いてね」
新入社員「・・・・・」
先輩「どうしたの?」
新入社員「分からないことがないようにマニュアルを作っておいて下さい」
髪が伸びる時間
先輩「いったい、この1時間、どこへ行ってたんだ」
新人「床屋で髪を切ってもらっていました」
先輩「勤務時間中に床屋に行くとはけしからん!キミはその時間、給料を貰っているんだぞ」
新人「でも、髪は勤務時間中に伸びたんです」
客の年齢
新人「昔の値段とくらべて、今の値段に文句を言う女性客がいるんですが・・・」
店主「そういう客にはなーー、ビックリした振りをして、こう云うんだ。アナタが、そんな昔のことを覚えているほど年をとっているとは思いませんでした」
2012年4月20日金曜日
太陽が冬眠?
太陽が冬眠? 周期的活動に異変、地球に低温期到来か
太陽の磁場の変化
太陽の周期的な活動に異変が起き、「冬眠」に入って地球に低温期が到来する可能性があることがわかった。国立天文台や理化学研究所などが19日発表した。太陽の黒点の様子にも、過去に地球の気温が下がった時期と同様の変化が見られるという。
太陽には南北両極に正と負の極があり、約11年周期で同時に反転する。2013年5月に次の反転が始まると予測されていたが、太陽観測衛星「ひので」で観測したところ、北極では約1年早く反転に近づいていることがわかった。南極はそれほど変化がなかった。
このペースだと、12年5月に北極のみが反転し、太陽の赤道付近に別の極ができる「4重極構造」になるという。 2012年4月20日6時59分 朝日
2012年4月19日木曜日
pesky?
pesky?
*Why did the blonde climb the glass wall?
To see what was on the other side.
*Why do dumb girls like lightning?
They think someone is taking their picture.
*Did you hear about the blonde who thought she discovered that she had a twin sister?
She didn’t realize she was looking in a mirror.
2012年4月18日水曜日
“メイゲン”
“メイゲン”
*私は無神論者だが、そのことを神に感謝している。(Bernard Shaw)
*問「あなたが最も影響を受けた本は何か」
答「銀行の預金通帳」(Bernard Shaw)
*記憶力の悪さほど、政治の世界で重宝なものはない。
*批評家とは、道は知っているが、車の運転はできない人である。
引退シャトル
引退シャトル、背に負われて「第二の人生」へ
引退したスペースシャトル「ディスカバリー」を乗せワシントン上空を飛ぶ輸送機=NASA提供、ロイター
17日、引退したスペースシャトル「ディスカバリー」を背に乗せワシントン上空を飛ぶ輸送機。スミソニアン航空宇宙博物館で展示するため、フロリダ州のケネディ宇宙センターからワシントン郊外の空港へ向かった。(2012年4月18日13時15分 読売新聞)
2012年4月10日火曜日
卵の膜で太陽電池30倍長持ち
卵の膜で太陽電池30倍長持ち…高専生が成果
3月に京都府で開かれた、高校生を対象にした全国最大規模の化学研究の発表会で、米子高専(鳥取県米子市)の学生が手がけた、卵の膜で太陽電池を長持ちさせる研究が最優秀賞に選ばれた。
受賞したのは同校の「B&C研究同好会」のメンバー4人。日本農芸化学会が主催する「ジュニア農芸化学会」で、卵の膜を粉末状にして太陽電池の電極に載せることで、電池の持続力を高める成果を発表した。
質の高い発表内容とするためメンバーは休日も使い、粉の量を変えたり、電池の厚みを変えたりして努力を続けた。電極に塗った薬品と同じ量の粉末を混ぜ合わせると、電力量が最も高くなることもつきとめた。
発表会後、関心を持った食品会社「キユーピー」が、技術や機械、資金などを提供して電池の開発に協力したいと申し出たといい、今月末から具体的な 協議を始める。(大橋裕和)(2012年4月10日09時00分 読売新聞)
2012年4月9日月曜日
メソポタミア
*メソポタミア
メソポタミアの遺跡から、古代文字で書かれた古い粘土板が発掘された。
年代からすると、世界最古の文字らしい。
世界中の歴史学者が苦心して解読した。その粘土板には、こう書かれていた。
「まったく近頃の若い者は・・・」
*シルクロード
問:シルクロードは、西から東に行くのと、逆方向ではどちらが大変か?
答:東から西。地図上の文字を西からたどると「シルクロード」、東からだと「ドーロクルシ」。
*日本とフランス
日本にディズニーランドを作るとき、ディズニー社は日本側から「できるだけアメリカらしさを出してくれ」と言われた。
パリにディズニーランドを作るとき、ディズニー社はフランス側から「できるだけアメリカらしさを出さないでくれ」と言われた。
スポーツも人生も後半戦が面白い 11
スポーツも人生も後半戦が面白い 11
さくら散歩
春のうららの隅田川の花見とスカイツリー見物に出かけた。天気にもさくらのご機嫌にも恵まれた一日だった。
2012年4月7日土曜日
1万年以上前のマンモス、ヒトが解体処理か
1万年以上前のマンモス、ヒトが解体処理か 死骸に痕跡
(CNN) 1万年以上前のシベリアに生息していたマンモスの死骸に、ヒトが解体処理したとみられる痕跡が残っていた。英BBCが伝えた。
死骸は2~3歳のマンモスのものとみられ、シベリアの低温のため、体の柔軟な組織を保った状態で保存されていた。ライオンなどの肉食動物に襲われた痕跡があ るほか、体内の臓器、脊椎骨、肋骨と周辺の筋肉などの主要部位と脚の上部の肉はヒトの手で取り去られたとみられる。しかしそれ以外の部位は手付かずのまま 残っていた。
この調査には、BBCとドキュメンタリー放送局のディスカバリーチャンネルが番組制作のために資金提供した。ミシガン大学古 生物博物館のダニエル・フィッシャー館長はディスカバリーに対し、「ヒトが関与した痕跡の残るマンモスの死骸が比較的完全な状態で見つかったのはこれが初 めて」と話している。
調査にかかわったカナダ・マニトバ大学のケビン・キャンベル氏は、今回の発見がマンモスのクローン作成に結びつくかもしれないと期待を寄せる。ただし専門家は、絶滅したマンモスをクローンで復活させるまでには数年から数十年かかるとの見通しを示している。 CNN 2012.04.06 Fri posted at: 14:37 JST
2012年4月5日木曜日
全長9m、羽毛もつ新種のティラノサウルス化石
全長9m、羽毛もつ新種のティラノサウルス化石
中国で発見された羽毛の生えたティラノサウルス類の尾の骨。左側の上下に繊維状の羽毛の痕跡が無数にある(ネイチャー誌提供)
発見されたティラノサウルス類の復元画(ネイチャー誌提供)
中国遼寧省の約1億2000万年前(白亜紀前期)の地層から、羽毛をもつ恐竜としては世界最大となるティラノサウルス類の新種化石が見つかった。
中国科学院とカナダ・アルバータ大などの研究チームが5日付の英科学誌ネイチャーに発表する。
見つかった化石は3体あり、頭から尾にかけての各部の骨のほか、首や腕、尾の周囲に長さ15~20センチの繊維状の羽毛が残っていた。最大の個体は推定全長9メートル、体重1・4トンに達する大人(成体)で、残る2体は発育途中の若い個体だった。
これまでの羽毛恐竜はいずれも2・5メートル以下と小さく、大型肉食恐竜にも羽毛があったことを裏付ける証拠となるが、飛ぶことはできず、羽毛は、保温や異性を引きつける装飾の役割を果たしたとみられる。(2012年4月5日02時12分 読売新聞)
2012年4月4日水曜日
ロシア大統領選挙
ロシア大統領選挙
*63%を得票したのは不正との指摘に、プーチンがコメントした。
「確かに不正はあった。不正がなかったら、83%だった」
*大統領選で当選したプーチンが勝利集会で涙した。
これを見た有権者が言った。「ロシア国民はもっと泣いている」
*勝利演説でプーチンが言った。「これで、我々の生活はもっと良くなるだろう」
これを聞いた有権者が云った。「それで、われわれの生活は?」
*プーチンが大統領を辞めた翌日、検察は家宅捜索し、プーチンを権力濫用、腐敗、政敵殺害容疑で逮捕した。
裁判で裁判長はプーチンを有罪とし、終身刑を言い渡した・・・。
夢から覚めたプーチンがつぶやいた。「やはり永久に権力を維持しなければいけない」
2012年4月3日火曜日
アナタの国に無いモノは?
*アナタの国に無いモノは?
日本人「余裕」「プロの政治家」「外交」「プロのマスメディア」「プロの・・・」
韓国人「自制心」
英国人「完全な私有地」
米国人「命の保証」
中国人「人権」
北朝鮮の人「脱出経路」
*日本の首相
外国人記者「歴代でもっとも評判の悪い首相は?」
あきらめきった日本人「次の首相だよ」
*マッカーサー
戦後、農地改革後の農村を視察していたアメリカ人が、田んぼにいた老人にたずねた。
「マッカーサーをどう思う?」
通訳が質問を訳すと、彼は真剣な面持ちで答えた。
「天皇陛下も良い人を雇ってくださっただよ」
*「人工衛星」
北朝鮮「人工衛星」打上げ成功のニュースにピョンヤン大学の教授も学生もみな大喜びした。
教授が言った。 「我々が惑星へ旅行できるようになる日も近いだろう」
学生から、より現実的な質問があがった。 「アメリカへ旅行に行けるのは、いつになるのでしょうか?」
100万年前、最初の火
100万年前、最初の火 南アの洞窟に痕跡
現代人の祖先が100万年前に火を利用した跡があった南アフリカの洞窟遺跡(カナダのトロント大提供)
現代人の祖先が100万年前から火を使っていたことを示す痕跡を南アフリカの洞窟で発見したと、カナダのトロント大などのチームが2日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。これまで最初の火の利用と考えられていた時代より、30万年古いという。
チームは「原人のホモ・エレクトスが生活の一部に火を利用し始めていたのだろう」とみている。
チームは南ア北部にある洞窟の遺跡で、地層を詳細に調べて、100万年前の植物の灰や焼かれた骨片を発見。燃焼があったのは洞窟の内部で、灰などが、風や雨の流れによって運び込まれたのではないと判断した。
(共同)2012年4月3日 05時05分 東京新聞
「人工細胞」自然に分裂
「人工細胞」自然に分裂 生命起源に迫る、大阪大
水中で電気刺激を与えた「人工細胞」が融合し、分裂する様子。右上の数字は最初に電気刺激を与えてからの秒数(大阪大提供)
約40億年前に誕生した原始の細胞の膜に見立てて作った「人工細胞」が、自然に分裂することを大阪大のチームが発見し、2日付の米科学アカデミー 紀要電子版に発表した。四方哲也大阪大教授は「あらゆる生命の起源といえる原始細胞が増えていった仕組みの解明につながるかもしれない」としている。
チームの鈴木宏明准教授らは、有機高分子物質の3%水溶液を、生物の細胞膜と同じ膜で包んだ。すると直径約10マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の人工細胞ができた。
水中で電気刺激を与えたところ、二つの人工細胞がくっつき、さらに数十秒後、自然に分裂して再び二つになった。 (共同) 2012年4月3日 04時05分 東京新聞
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
Hiro
References: Please see, e.g., Who's Who in the World 1992- as well as Who's Who in Science and Engineering 1997- (Marquis Pub.) as oscar, king, uncle, nancy, oliver; henry. This blog serves as a notebook, too.
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2022
(1)
►
3月
(1)
►
2021
(1)
►
2月
(1)
►
2020
(12)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2019
(33)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
8月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(9)
►
1月
(3)
►
2018
(20)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2017
(46)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2016
(118)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(11)
►
8月
(8)
►
7月
(7)
►
6月
(15)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(12)
►
2月
(18)
►
1月
(9)
►
2015
(425)
►
12月
(31)
►
11月
(22)
►
10月
(42)
►
9月
(27)
►
8月
(34)
►
7月
(43)
►
6月
(25)
►
5月
(39)
►
4月
(26)
►
3月
(64)
►
2月
(27)
►
1月
(45)
►
2014
(226)
►
12月
(47)
►
11月
(17)
►
10月
(15)
►
9月
(18)
►
8月
(22)
►
7月
(13)
►
6月
(6)
►
5月
(17)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(21)
►
1月
(40)
►
2013
(246)
►
12月
(16)
►
11月
(23)
►
10月
(19)
►
9月
(18)
►
8月
(16)
►
7月
(23)
►
6月
(14)
►
5月
(17)
►
4月
(19)
►
3月
(15)
►
2月
(32)
►
1月
(34)
▼
2012
(338)
►
12月
(37)
►
11月
(42)
►
10月
(33)
►
9月
(44)
►
8月
(46)
►
7月
(30)
►
6月
(17)
►
5月
(5)
▼
4月
(18)
第25回サラリーマン川柳より
最古の原始銀河団を発見
スポーツも人生も後半戦が面白い 12
櫻井よしこ氏の講演
新入社員教育
太陽が冬眠?
pesky?
“メイゲン”
引退シャトル
卵の膜で太陽電池30倍長持ち
メソポタミア
スポーツも人生も後半戦が面白い 11
1万年以上前のマンモス、ヒトが解体処理か
全長9m、羽毛もつ新種のティラノサウルス化石
ロシア大統領選挙
アナタの国に無いモノは?
100万年前、最初の火
「人工細胞」自然に分裂
►
3月
(16)
►
2月
(30)
►
1月
(20)
►
2011
(267)
►
12月
(22)
►
11月
(18)
►
10月
(17)
►
9月
(30)
►
8月
(24)
►
7月
(23)
►
6月
(18)
►
5月
(18)
►
4月
(38)
►
3月
(24)
►
2月
(23)
►
1月
(12)
►
2010
(236)
►
12月
(35)
►
11月
(25)
►
10月
(25)
►
9月
(25)
►
8月
(19)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(15)
►
4月
(8)
►
3月
(12)
►
2月
(15)
►
1月
(14)
►
2009
(260)
►
12月
(24)
►
11月
(17)
►
10月
(25)
►
9月
(31)
►
8月
(19)
►
7月
(46)
►
6月
(36)
►
5月
(12)
►
4月
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(32)
►
2008
(86)
►
12月
(17)
►
11月
(14)
►
10月
(14)
►
9月
(11)
►
8月
(3)
►
7月
(16)
►
6月
(11)
ラベル
気になる話
(944)
科学
(848)
戯言
(377)
こぼれ話
(351)
良い話
(261)
季節
(122)
内輪話
(120)
旅行
(107)
政治経済
(82)
文化芸術
(82)
主張
(53)
国際学会2006-08
(4)
?
(1)
amazon
AdSense
カスタム検索
検索結果