2015年5月5日火曜日

続日本の風景

続日本の風景
4.那智の滝(和歌山)
熊野那智大社の近くにある那智(なち)の滝は、133メートルという日本一の落差を誇る。景色の良い参詣道「熊野古道」の終点になっている。

7.松本城(長野)
天守の外壁が黒いことから「烏城(からすじょう)」とも呼ばれる松本城は、400年以上前に建設された日本最古級の木造の城だ。戦乱が頻発した戦国時代に建てられたため、石垣、堀、守衛詰所などで城の防備を強化している。

13.小樽雪あかりの路(北海道)
毎年2月に小樽で開催される「小樽雪あかりの路」のメイン会場の1つである「運河会場」では、小樽運河の水面に数百個の浮き玉キャンドルが瞬く。10日間に渡り、小樽の町がキャンドルのともしびと雪像で彩られる。

17.厳島神社(広島)
厳島(いつくしま)神社の大鳥居は、霊の世界と人間界の境界とされ、鳥居の朱色は悪霊を遠ざけると言われる。干潮時は、砂の上を鳥居まで歩き、鳥居の背後にそびえる弥山を拝むことができる。また満潮時は、高さ16メートルの鳥居がまるで海に浮いているように見える。

22.屈斜路湖(北海道)
冬期は湖面の大部分が凍結するが、砂場付近は地熱のために凍ることはない。そのため、毎年冬になると約300羽のオオハクチョウが羽を休めにやってくる。1973年から屈斜路湖で未確認生物(マスコミが「クッシー」と名付けた)が度々目撃されていることから、日本のネス湖とも呼ばれている。

31.金閣寺(京都)
金閣寺の金箔(きんぱく)に包まれた舎利殿(金閣)は、京都で最も有名な観光名所といえるだろう。

CNN日本の美しい風景31選から

0 件のコメント: