2009年12月26日土曜日

家計に例えると…収入370万、生活費530万

家計に例えると…収入370万、生活費530万
 2010年度予算の政府案について、1兆円を10万円に置き換えて家計に例えてみた。
 ハトヤマさんの来年度の年収(税収)は、370万円の見込みだ。
 一家は高齢で病気がち。医療費(社会保障費)がかさみ、来年度は270万円に膨らむ。家のリフォーム(公共事業)を我慢したが、とても追いつかない。
 ところが理想家のハトヤマさん、「子どもは社会全体で育てるもの」と言いだし、近所の子どもたちにお小遣い(子ども手当)を配ることにした。10年度は合計23万円だが、11年度は倍に増やすつもりだ。結局、生活費(一般歳出)は530万円と過去最高額に達する。
 カードローン(新規国債発行)で440万円借りることにしたが、それでもお金が足りないため、ハトヤマさんは友人のカメイ君にも協力してもらい、妻ミユキさんのヘソクリ(埋蔵金)を探しだした。確保したのは110万円。ミユキさんは「来年はもうないわよ」とカンカンだ。
(2009年12月26日10時49分 読売新聞)

2009年12月24日木曜日

2009年末習作川柳

2009年末習作川柳

*ハト坊や サンタママから 貰い過ぎ

*ママの声 待って決断 ハト坊や

*国際会議 首相出かけて また大出費

*低インパクト 英語スピーチ 何百億円登録料

*そんな金 あるなら回せ 求職者

*もたれあい 相思相愛 政治家記者クラブ

2009年12月23日水曜日

imagine

40年経っても「イマジン」そのまんま


Imagine there's no Heaven  想像してごらん 天国なんて無いんだと
It's easy if you try     ほら、簡単でしょう?
No Hell below us       地面の下に地獄なんて無いし
Above us only sky      僕たちの上には ただ空があるだけ
Imagine all the people     さあ想像してごらん みんなが
Living for today...      ただ今を生きているって...

Imagine there's no countries  想像してごらん 国なんて無いんだと
It isn't hard to do   そんなに難しくないでしょう?
Nothing to kill or die for  殺す理由も死ぬ理由も無く
And no religion too  そして宗教も無い
Imagine all the people  さあ想像してごらん みんなが
Living life in peace  ただ平和に生きているって...


You may say I'm a dreamer 僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
But I'm not the only one でも僕一人じゃないはず
I hope someday you'll join us いつかあなたもみんな仲間になって
And the world will be as one きっと世界は1つになるんだ

Imagine no possessions 想像してごらん 何も所有しないって
I wonder if you can あなたなら出来ると思うよ
No need for greed or hunger 欲張ったり飢えることも無い
A brotherhood of man 人はみんな兄弟なんだって
Imagine all the people 想像してごらん 
Sharing all the world みんなが世界を分かち合うんだって...

You may say I'm a dreamer 僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
But I'm not the only one でも僕一人じゃないはず
I hope someday you'll join us いつかあなたもみんな仲間になって
And the world will live as one そして世界はきっと1つになるんだ

日本語訳は http://day.aimnet.ne.jp/kanrinin/kanrinin5.htm より



1.There's no countries という文は文法的にまちがいではない。
 be動詞の単数・複数、省略形、それに名詞の単数・複数を組み合わせると、
(1)There is no country.
(2)There's no country.
(3)There is no countries.
(4)There's no countries.
(5)There are no countries.
(6)There're no countries.
と、6種類もの言い方が考えられますが、どれも文法的にまちがいだとはいえません。
 くわしい英文法の本で調べれば、
 There is (There's) +複数形  という形について解説があり、
「 口語的な表現(だがまちがいではない)」というようなことが書いてあるはずです。
 別に「イマジン」の例にかぎらず、たとえば There's no flowers.
There's no guns. など、似たような表現はたくさんあります。  

2.レノンが(4)の形を選んだのにはもっともな理由がある。

 まず、なぜ(5)や(6)のように動詞を複数にしないのかといえば、それは eliot55さんがくわしく説明されているように、There's no heaven という前の一節と対応しているからです。
 
 ではなぜ(1)や(2)のように、country を単数にしないのか。
 これはレノンの言いたいことの内容と関係があると私は思います。
 つまり、レノンは「(複数の)国がなければ戦争はない、自分の国のため、ということもない」と言おうとしているのですから、ここで「国」という言葉は複数形のほうが適切なのです。
 もしレノンとは反対に、「国がなければ自由はない」と主張するような場合は、
 If there is no country, there is no freedom.
と単数形にするほうが適切だと思います。

  最後に、なぜ (3)のように、There is no countries とせず、There's no countries と省略形にするのか。( eliot55さんの言われるように、正確な歌詞は(3)ではなく(4)の形だと思います。)

 これは、口調、音節の問題もありますが、もともと
 There is +複数形 の形は口語的表現なので、There is.. というよりも
 There's... という言い方のほうが好まれるのです。  

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa450181.html より

2009年12月19日土曜日

おめでとう!

もはや1週間前の話ですが、

娘のブログからの抜粋です(一部修正)。


2009年12月13日
ホノルル・マラソン完走!!
 義姉で、そう、8か月のNちゃんを授乳中のMちゃんが、本日行われたホノルルマラソンを完走しました!!!!!もちろん、フルマラソンです!!!!しかも、5時間18分の好タイム。個人個人のスプリットタイムがネット上世界中至るところで見られるため、我が家は(現在日本とパリに点在する両親も含め世界規模で)大興奮。大感激 Mちゃんは、たくさんのエネルギーを私たちに与えてくれました。Mちゃんにとっては職場復帰前のビッグチャレンジでした。

完走者に与えられるT-シャツ

 今年は2万3千人(うち50%は日本人!)が参加。交通規制をする関係や、日中は日差しがきつくなるハワイということもあって、朝5時にアラモアナ公園を スタートしました。
 ゴールしたMちゃん情報によると、途中、沿道で地元のボランティアが給水してくれたり、お水をかけてくれたり、たくさんの応援の声がとびかったそうです。

 Mちゃん、本当にお疲れ様!!そしておめでとう!!!!

2009年12月18日金曜日

ハト首相と大沢幹事長

 大沢一郎幹事長がハト首相にレクサスの最高級車をプレゼントした。
早速ハト首相が乗ってみるとハンドルが見当たらない。
ハトさんが大沢さんに言った。「ハンドルが付いてないですが」
大沢さんが云う「運転はこちらでする」

 ハト首相が深夜、夢にうなされてベッドから飛び起きた。
ミユキ夫人が尋ねた。「一体どんな夢を見たの?中国に攻撃されるとか、アメリカが崩壊するとか?」
「もっと恐ろしい。私が大沢さんを更迭する夢だ」

 ハト首相が大沢さんに尋ねた。「あなたは日本酒を一升飲んでも仕事ができますか?」
「もちろん問題なく働ける」
「では三升ではどうですか?」
「労働は無理だが、指導なら全く問題ない」
「五升なら本音?」
「キミの椅子はなくなる」

2009年12月17日木曜日

いろいろ2

寒風ふきすさぶ-5℃の街をぶらついた








            ロケ風景

2009年12月14日月曜日

臓器まで透ける金魚 人の病気研究用、三重大など作製

臓器まで透ける金魚 人の病気研究用、三重大など作製
 体内の臓器や筋肉が透けて見える金魚を作製することに三重大の田丸浩准教授、名古屋大の秋山真一特任助教らが成功した。同時に開発した金魚の遺伝子組み 換え技術と合わせれば、人の病気を金魚で再現して発症のしくみを解明したり、特定のたんぱく質を光らせて、体内での働きを調べたりできる。横浜市で12日 まで開かれていた日本分子生物学会で発表した。
 田丸さんらは、研究用に広く普及するインド原産のゼブラフィッシュを実験に使っていたが、生後半年でも体長が2~3センチと小さく、血液の成分やたんぱく質の性質を調べるには、不十分な量しか確保できなかった。

 金魚が、飼育や入手が簡単で体も早く大きくなることに注目。国内有数の金魚の産地、愛知県弥富市の養殖業者の協力で金魚の突然変異体を収集した。その中から、透明度の特に高い個体を選び出して掛け合わせ、約2年かけて、内臓が透けて見える金魚をつくり出した。
 また、金魚の受精卵に、発光たんぱく質の遺伝子を組み込み、成長した金魚で特定の遺伝子が働く場所を光らせることにも成功した。
 田丸さんは「体が大きいので、病気などによる内臓の変化も観察しやすい。金魚に作らせたたんぱく質の働きを生体で調べ、取り出して創薬につながる研究に利用することも簡単になる」と話した。(林義則) 2009年12月14日15時1分 朝日

いろいろ

ヴァンセンヌ城

ホテル近くのモンソー公園:沢山のジョガーがいた。この手前方向に日本大使館がある。

撮り直し 土曜の夜再度訪れたがものすごい人ごみ




マルシェ・サントレノ:昼近かったのでもうほとんど終わりかけていた

2009年12月12日土曜日

クリスマス前の夜のサンジェルマン

クリスマス前の夜のサンジェルマン


屋台もいろいろ 冬の名物焼き栗屋


凱旋門とコンコルド広場

朝の凱旋門
                       夜の凱旋門








               朝のコンコルド広場
夜のコンコルド広場

2009年12月11日金曜日

恐竜:原始的な鳥の呼吸器官 新種の化石から発見…米大学

米ニューメキシコ州の三畳紀後期の地層から発掘された新種恐竜の想像図=ジョージ・ゴンザレス氏提供




米ニューメキシコ州の三畳紀後期の地層から発掘された新種恐竜の頭部の想像図=ジョージ・ゴンザレス氏提供

恐竜:原始的な鳥の呼吸器官 新種の化石から発見…米大学
 恐竜が地球上に登場した三畳紀後期の地層から、米コロンビア大などのチームが、原始的な鳥の呼吸器官とみられる痕跡がある新種の恐竜化石を発掘し た。鳥類の祖先の恐竜が、爬虫(はちゅう)類から進化した直後に、既に鳥類の特徴を備え始めていた可能性がある。11日付の米科学誌「サイエンス」に発表 した。
 最古の恐竜は、アルゼンチンの2億3000万年前の地層から発掘されている。今回の化石は米ニューメキシコ州の2億1300万~2億1500万年前の地層から発掘され、北米では最古級。全長約2メートルで、二足歩行をし、肉食だったと推定される。
 爬虫類は肺呼吸だが、鳥類は肺のほかに「気嚢(きのう)」と呼ばれるポンプのような器官を複数持ち、新鮮な空気を効率的に取り込んでいる。今回発 見された新種恐竜の首の骨の側面に特徴的なくぼみがあることから、チームは「気嚢の原始的な段階の痕跡かもしれない」と分析している。
 真鍋真・国立科学博物館研究主幹は「恐竜の初期の進化には謎が多い。気嚢の有無などが分かる保存状態のよい化石が多数見つかることで、その謎が解明されていくだろう」と期待する。【永山悦子】毎日 2009.12.11

アジア人:インド→タイ…南方ルート有力 遺伝情報解析

アジアでの移住の流れ
アジア人:インド→タイ…南方ルート有力 遺伝情報解析
 アジアの人類は主にインドからタイ付近を経て日本や韓国、中国などの東アジアなど各地へ広がったとみられることが、各地の民族集団の遺伝情報の解 析で分かった。アジア10カ国の研究者90人以上が参加し、アジア全域を対象にした初の大規模な分析で、遺伝子上の違いが言語や居住地の分布とほぼ一致す ることも確かめられた。11日付の米科学誌「サイエンス」に発表した。
 研究チームは今回、祖父母の代まで同じ言語を使うアジア各地の73集団計約1900人の血液を採取するなどして遺伝情報を分析した。一般に、元になった集団ほど遺伝子の多様性が高く、分岐して新しい場所に移住した集団ほど多様性が低くなる。
 現代人は十数万年前にアフリカで誕生し、世界中に広がったとされる。今回の分析から、アジアの人々の大部分の共通祖先は、まずインド半島に到達。 東南アジアのタイ付近に移住後、東アジアや東南アジアの他地域など、各地に分散したと推定されるという。日本には中国、韓国を経て移住したとみられる。
 東アジアについては、アフリカから中央アジアを経る北方ルートで移住してきたという説もあったが、今回の研究結果で南方ルートで移住した可能性が 高まった。研究チームの徳永勝士・東京大教授は「アジア系集団の大きな移住の流れが分かった。今後詳細な分析を進めれば、移住の時期についても分かってく るだろう」と話している。2009.12.11 毎日

機内からの眺め

新潟上空

シベリア上空

パリ上空

2009年12月8日火曜日

ビートルズ川柳

親父から受け継ぐ薄毛とビートルズ
リバプール 行けない私は 区のプール
お父さん お腹周りは メートルズ

今日思い 明日もまた聴く イエスタデイ

父と聴き 今父となり 子らと聴き
いい曲だ つぶやく孫は まだ五歳
イエスタディ 歌で覚えた 英単語

タワーレコード から

マネー川柳

「エコカーに 乗ってる彼に 乗り換える」(鯖ンナさん)
「インフルで サンタ来れぬと 子に諭す」(若山かん菜さん)
「小遣いも 妻の基準で 仕分けされ」(キング・コングゥ~さん)

「客の入り ハローワークに 負けている」(白旗さん)
「本日は トマトとドルが 90円」(もりこさん)
「草食と 言われる息子 金を食う」(年金親父さん)

第6回オリックスマネー川柳 から

万能川柳

万能川柳

JAL便は減るのに空港増やす謎   茨城 つなさんど
機密費を使い果たして野党席     大阪 華 川 戸
献金の仕分け作業は行わず      成田 離らっくす
ニッポンの翼よ あれが赤字の灯  富田林 児玉 暢夫

必殺と冠つけたい仕分け人      岡山 バ ブ ー
仕分け人 やっぱり自民は寝てたよネ 木更津 潮 ひかり
機密費で最後の晩餐 自民党     所沢 小森 光一
脳学者 納税脳が機能せず      戸田 小松 多代

毎日新聞 2009年12月8日 0時03分 から

宇宙のチョウ、浮けど飛べず 宇宙ステーションで実験

宇宙のチョウ、浮けど飛べず 宇宙ステーションで実験
国際宇宙ステーションで、成長して飛べるかどうか調べられているオオカバマダラ=米カンザス大などの研究チーム提供

 【ワシントン=勝田敏彦】米カンザス大などのチームが、無重力状態の国際宇宙ステーション(ISS)でオオカバマダラと呼ばれるチョウを飛ばす実験をしたら、うまく飛べないことがわかった。
 実験は、無重力でもチョウの幼虫がちゃんと成虫に成長し、飛べるかどうかなどを確かめるのが目的。チームは11月16日打ち上げのスペースシャトル・アトランティスに幼虫3匹を載せてISSに送った。
 3匹はさなぎを経て、見たところ地上と変わらない成虫に成長した。だが、無重力のかごの中で浮いていることはできるものの、羽ばたいて飛ぼうとすると、壁にぶつかるばかりでうまく飛べないことがビデオで確認された。無重力が何らかの影響をしているらしい。
 ISSでは昨年3月、土井隆雄飛行士がブーメランを飛ばす実験をしており、地上と同じようにちゃんと手元に戻ってきた。  2009年12月7日17時1分 朝日

COP15?

気候変動シミュレーション
ゴア氏が環境問題の講演で気候変動について説明した。
「私は実際に気候の急激な変動を体験している。クリントン大統領が部屋に入ってくると温かくなり、ヒラリー夫人が入ってくると空気が凍りついた」

意見交換
二人の女性が、中小企業経営の難しさについて意見交換をしていた。
「私、去年からちょっと新しいこと始めたの」片方の女性が言う。
「従業員一人一人に対して、3か月に一回は少なくとも一週間の休みを取るように言ってるのよ」
「またまた、なんでそんなことするの?」もう片方の女性が訊いた。
「それが一番よい方法なのよ、どの従業員が会社にとって必要じゃないかを知るためにネ」

パパの成長
どんどん禿げあがっていくお父さんの頭について、子供が作文を書いた。
「お父さんは、ブラッシングは楽になりましたが、顔を洗う面積は広がっています」

2009年12月4日金曜日

車自慢

車自慢
日本人とロシア人が自慢話をしていた。日本人が胸を張って言う。
 「わが国は、故障が少なく燃費の優れた車を生産し、一般家庭では、ふつう、自家用車複数を保有しています。わが家にも、自分用、妻用の2台があります」
これに対して、ロシア人も胸を張る。
 「わが国には世界一の地下鉄網があります。自家用車などは不用品です。まあ、外国に行くときだけ使いますが、その場合、だいたい戦車で行くので大丈夫です」

実態
問「世界で最も残酷な民族は誰か?」
答「中国の教科書に載る日本人と、日本の教科書に載らない中国人だ」

ヴィヴァ・フランス
問 フランスが1998年のサッカー・ワールドカップ優勝を国を挙げて祝ったのはなぜか?
答 フランスが初めて、米英の支援なしに戦いに勝ったからだ。

2009年12月3日木曜日

寒暖差

寒暖差
 どうもこのところ、日替わりで気温が一ヶ月ずつ変わる。都合昨日と今日で2ヵ月の変化。
 不節制の身にはつらい、体調管理がきつい。おまけにフルーも気になる。季節性のワクチンはうったものの、新型インフルのショットは優先順位が低く、いつになるのか分からない。
 流行が治まってからかもしれない。南半球にでも行ってるのがよいのか。

NY金、一時1221ドル 時間外で最高値更新


 半年(あるいは一年?)ぐらい前、どこかで読んだ記憶が蘇る。すなわち、金価格を高値誘導し、1トロイオンス(31.103g) 1500ドルを超えたところで、アメリカは「金本位制を復活する」と云うものだった。何かしら現実味を帯びてきた。

NY金、一時1221ドル 時間外で最高値更新
 【NQNニューヨーク=川勝充郎】2日夜のニューヨーク金先物相場は一段高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)では取引の中心である2010 年2月物が時間外取引で一時1トロイオンス1221.0ドルまで上昇し、同日未明につけた1218.4ドルを上回って中心限月での最高値を更新した。
 2日 の通常取引の終値は1213.0ドルだった。外国為替市場でドルが対ユーロで売り優勢となっており、ドルの代替投資先として位置づけられドルと反対の値動 きをする傾向がある金に買いが入った。 (08:40) 日経

2009年12月2日水曜日

借金

借金
「おい ハトチャン、ちょっと1000円貸してくれよ」
「いや、いま、あいにく500円しか持っていないんだ」
「じゃあ500でいいよ、ありがとう。その代り、キミに500円の貸しだからな、よろしく!」

ビール泥棒
若者の一団がビールを満載したトラックを襲い、警察に捕まった。
「おい、盗んだビールはどこへやった?」
「売っちまったよ」
「じゃあ、その金はどうした?」
「ビアホールで飲んじまったよ」

ダイヤモンドの価値

ダイヤモンドとは不思議なものだ。科学的にはただの炭素だが、これに触れると何でも傷つく。
ガラスも、金属も、人間も。

2009年12月1日火曜日

12月

*国内線新規約
 本日から、縦、横、高さの合計が115センチ以内――。国内線機内持ち込み手荷物のサイズが各社で統一される。楽器を運ぶ人は要注意

*2012年問題 
 映画2012なるもの(個人的には積極的に見たいと思わない映画だが)の製作で、3D CG?技術で日本人の若者が、大活躍したようだ。
 2012年人類滅亡説とは、マヤ文明で用いられていた暦の一つ長期暦が、2012年12月21日~12月23日頃に一つの区切りを迎えるとされることから連想された終末論の一つである。

 すなわち、マヤ文明で用いられていた暦の一つ、主に碑文などで用いられていた長期暦はある起点日からの日数で表わされておりその周期は13バクトゥン(187万2000日)であった。長期暦のグレゴリオ暦への換算は様々な計算法が確立されているが、現在有力視されているのはGMT対照法である。
 その世界観では現在の世界は第5の時代にあたっており、先行していた4つの世界はいずれも何らかの要因で滅んだとされている。それらの世界の周期は各13バクトゥンとされていた。こうした世界観はメソアメリカでは典型的なもので、アステカ人の神話にも見られる。アステカやトルテカの神話・宗教観との類似性についてはマヤが影響を及ぼしたのか、それらが古典期のマヤの宗教観に上書きされたものなのか諸説ある。

 長期暦の現サイクルの始点である紀元前3114年には世界はおろかメソアメリカ限定ですら何らかの大規模な天災地変の痕跡を見出すことはできないため、この年代は歴史的な理由というよりも神話上の起源として想定されたものであると考えられている。この始点を設定したのは紀元前3、4世紀ごろの神官たちであったと推測する者もいる。

 ノストラダムスの時も、惑星一直線上の時も何もなかったし、暇つぶしにはよいけれど、あまり惑わされないことだ。でもやっぱり少しは気になりますな!

*師走
 日本では、旧暦12月を師走(しわす)または極月(ごくげつ、ごくづき)と呼び、現在では師走は、新暦12月の別名としても用いられる。その由来は坊主(師には、僧侶の意味もある)が走り回るほど忙しくなるからと、言われているが、本来は伊勢神宮や各地崇敬社の御師(神宮大麻・神札を配る祈祷師)達が各家庭を巡る事に由来するそうだ。